本文へ移動
恵まれた自然の中で、
豊かな老後
幸楽園では、ご利用者が快適な生活を
過ごせるようサポートさせていただきます。

社会福祉法人宏喜会からのお知らせ

新特養・デイサービス建設に向け、地鎮祭を執り行いました
2025-03-28
NEW
この度、かねてよりお知らせしておりました「新特別養護老人ホーム・デイサービスホーム幸楽園」の建設に着手する運びとなりました。

建設に先立ち、3月15日(土)に工事の安全とより良い未来を築くための祈願として、地鎮祭を執り行いました。

地鎮祭には当法人の理事長、理事および寺岡整形外科病院の幹部の皆様にご臨席いただき、また本施設の建設にご尽力いただく 
UID一級建築士事務所様、 富士建設株式会社様をはじめ、総勢30名近い多くの方々にご参加いただきました。

神事では宮司様による祝詞奏上や、寺岡 俊人理事長による鍬入れの儀が行われ、参加者一同新たな施設建設に向けて心を新たにいたしました。


開式
修祓
四方祓の儀
鍬入れの儀
玉串奉奠
神酒拝戴
また寺岡 俊人理事長からは施設が開設されてから40年以上にわたり多くの方々に支えられてきた歴史とその歩みへの感謝、そしてこれからも皆様に寄り添い、地域に根ざした施設であり続けるという思いが語られました。
寺岡 俊人理事長からのご挨拶
新施設においても多くの方に安心と温もりを提供できる場となるよう、職員一同全力を尽くしてまいります。

今後の建設状況につきましても、随時ホームページ等でご報告させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。




令和8年4月 新特別養護老人ホーム・デイサービス幸楽園 完成予定
2025-03-05
令和8年4月 新しい特別養護老人ホーム・デイサービスが誕生します
日頃より、格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

この度、当施設では令和8年4月の完成を目指し 「 特別養護老人ホーム・デイサービス 」の新施設の建設を進めております。
 
当施設は昭和58年10月に開設以来、皆様に安心で快適なサービスを提供すべく努めてまいりました。
新施設は、これまでと変わらず緑豊かな自然に囲まれた穏やかな場所で、ご利用者の皆様に更なる快適な生活と、心温まるサービスを提供できるよう取り組んでおります。
プライベート空間を重視した半個室型の「多床室」では、中庭からの自然光が差し込む明るく開放的な居住空間を実現します。

また広場での散策や、リハビリ、レクリエーションを楽しめる充実した空間をご用意し、ご利用者様の生活をサポートいたします。

さらにご利用者様とご家族の皆様に、より安心で快適な生活をご提供するため、最新の介護・医療ICT機器を導入する予定となっております。 
四季折々の草花や木々を設けた遊歩道では散歩をお楽しみいただけます
春には施設を包み込むように、数々の桜が咲き誇ります
100名が集える開放的な1階ホール
共有スペースを広く確保し、プライバシーにも配慮した「半個室型」の多床室
様々な工夫をこらした心地よい交流スペース
開放的な雰囲気の中で会話や、趣味が楽しめるように工夫されています
ご家族の皆様にも、新しく生まれ変わる施設にご期待いただければ幸いです。
完成までの期間ご不便をおかけいたしますが、今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。



当園スタッフが福祉の魅力を「FMふくやま」で発信!
2025-02-10
「ふくろーず」 で活動の職員がFMふくやまにラジオ出演!!
当園のスタッフが、福山市の福祉・介護業界のイメージアップを図るために活動している「ふくろーず」として、FMふくやまの番組「イブニングステーション」にゲスト出演しました!

「ふくろーず」は、福祉・介護の現場でやりがいや喜び、そして情熱を持って働く職員たちが集まったチームです。福祉や介護の仕事の素晴らしさや、そこで働くことの充実感をもっと多くの方に知っていただきたいという思いから、日々さまざまなPR活動に取り組んでいます。
今回出演したラジオ番組では、普段の業務の様子や仕事への想い、また「ふくろーず」としての活動内容についてお話しさせていただきました。福祉や介護の仕事の魅力や、働く中で感じる感動エピソードなど、多くの方にその魅力が伝われば幸いです。

ラジオ出演後も、「ふくろーず」は引き続き福祉・介護職の魅力を発信していきます!この活動を通じて、たくさんの方に福祉や介護の仕事に興味を持ち、仲間が増えることを願っています。

応援よろしくお願いします!


令和7年 新年のご挨拶を申し上げます
2025-01-01
新年のご挨拶

謹んで新春のお喜びを申し上げます。旧年中は格別のご厚情を賜り、心より御礼申し上げます。

2025年(令和7年)、巳年を迎えました。
巳年は、再生や変化の象徴とされ新たな始まりや成長を意味すると言われています。当施設もこの象徴にならい、さらなる発展を目標に努力を続けてまいります。

現在、当施設は皆様により良い環境を提供するため、建替え工事を行っております。
工事期間中は何かとご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
新しい施設の完成後は、より快適な環境で充実した介護サービスをご提供できることを楽しみにしております。

本年も、ご利用者様とご家族の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げますとともに、変わらぬご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

令和7年 元旦

社会福祉法人宏喜会 幸楽園

インフルエンザ警報発令に伴う面会一時中止のお知らせ
2024-12-29
ご家族様各位

平素より当施設の運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

現在、全国各地でインフルエンザが猛威を振るい、福山市保健所管内においても感染が拡大しており、12月26日より広島県内全域において「インフルエンザ警報」が発令されました。
これに伴い、当施設では感染拡大を防止し、利用者様のご健康をお守りするため、面会を一時中止させていただくこととなりました。
現在、ご予約されているご家族様には、順次ご連絡を差し上げております。 

年末年始にご面会を楽しみにされておられた、ご利用者様、ご家族の皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
なお、警報の解除と共に面会再開が決まり次第、当施設ホームページ上でもお知らせいたします。ご面会についてご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、引き続きご支援のほどよろしくお願い申し上げます。




令和7年 ご利用者様『 お写真入りオリジナル卓上カレンダー 』をお作りしました
2024-12-12
令和7年 ご家族様用 オリジナルカレンダー
師走の候、皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

さて、8月に行われました「 2024年 幸楽園 合同夏祭り 」の催しにて“記念写真撮影コーナー”でお撮りした写真を使い、ご家族様用の「 令和7年オリジナルカレンダー 」を作成いたしました。
お祭りの楽しさが詰まった、皆様の笑顔あふれる素敵なカレンダーが出来上がりました。

年末年始にご家族やご親戚の皆様で揃って、このカレンダーをご覧いただき、笑顔のひとときをお過ごしいただければ幸いです。

カレンダーは幸楽園の事務所、一部のご家族様には郵送でお渡ししております。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。






電話回線工事【12月15日(日)】に伴う、連絡先のお知らせ
2024-12-04
重要
峰の里 幸楽園(クリックすると拡大)
平素より幸楽園をご利用いただき、誠にありがとうございます。
より良いサービスと快適な環境を提供するため、当施設では2024年12月より「特養・デイサービスホーム施設建替え工事」を開始いたします。
新施設の完成は2026年3月末を予定しております。

工事に伴い、12月15日(日) 13:00~21:00の間、NTT電話回線の移設工事を行います。
この時間帯は施設の固定電話が一時的にご利用いただけなくなります。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、電話回線停止中は、下記の連絡先にお電話ください。

【 電話回線停止中の各連絡先 】
◇代表電話・特別養護老人ホーム:
  070-2351-1791
◇ユニット型特別養護老人ホーム:
 070-2351-1780
◇峰の里 幸楽園:         
 090-9955-2806
◇デイサービス:         
 090-9955-2750
◇医務室:            
 080-6313-4121
※12月16日以降は通常通り固定電話がご利用いただけます。

併せて12月16日より「事務所(お支払等の窓口)」が同敷地内の「峰の里 幸楽園」の事務所移動いたします。(※画像を参照ください)

新たなお知らせがある場合は、随時ホームページ等でご案内いたしますので、ご確認くださいませ。

工事期間中はご不便をおかけすることもあるかと存じますが、職員一同、皆様にご満足いただけるサービスの提供に努めてまいります。引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。



デイサービスホーム移転(敷地内)のご案内
2024-12-04
重要
この度、「 デイサービスホーム幸楽園 」は施設の建替えに伴い、以下の場所へ移転することとなりましたので、ご案内申し上げます。


◆ 移転先のご案内 ◆

  • 移転先:  敷地内の「 峰の里 幸楽園 」
  • 移転日 2024年12月16日(月) (※通常通りご利用いただけます)


◆ お問い合わせ ◆

移転に関するご質問やご不明な点がございましたら、下記の連絡先までお気軽にお問い合わせください。
  • 電話番号:  TEL:084-947-5000[直通]   ( ※電話番号に変更はございません )
  • 受付時間:  8:30~17:30  ( 月曜日~土曜日 ) 

今後とも、より良いサービスを提供できるよう努めて参りますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。




「福山夏祭り2024 二上りおどり大会」に参加しました
2024-08-23
8月13日に「福山夏祭り 2024」にて「二上りおどり大会」が開催され、関連施設の寺岡整形外科病院・グリーンハウス宏喜苑と共に合同で参加しました。

毎年の恒例行事として参加しており、昨年に続き多くのお祭り好きな職員が仕事後や、休憩時間も踊りの練習に励み本番にのぞみました。

二上りおどりは江戸時代から続く伝統の盆踊りで広島県の無形民俗文化財に指定されています。
三味線と、尺八の演奏に合わせて「四つ竹」をカチカチと心地よい音を鳴らしながら、祭りの熱気を帯びた会場を練り歩きました。

応援に来ていただいた関係者の皆様、温かい拍手を送ってくださった沿道の方々の声援で一丸となって踊りきりました。
また毎年踊りのご指導をして頂いております「 福山市古典芸能保存会 」の先生方には心よりお礼申し上げます。

今年も多くの人とのふれあいが生まれた感動と感謝いっぱいの二上りおどり大会になりました。


盆法要が執り行われました
2024-08-19
幸楽園では毎年8月に盆法要を執り行っております。

この度は8月15日に「真光寺」のご住職にお越しいただき、ご法要・ご法話を賜りました。
たくさんのご利用者様が参加され、読経に合わせ厳かにお焼香をされ故人を偲ばれておられました。

「お墓は遠くで行けないのでありがたいです」 「久しぶりに法話を聞かせてもらいました」
とご利用者様それぞれ大事な方に思いを馳せているご様子でした。
そして亡くなられた方々を想い、静かに手を合わせておられました。
TOPへ戻る